
八千穂高原スキー場は12月3日オープン出来そう
2016年11月30日 16:46
![]() |
一週間前30CMの積雪にほっとしたのもつかの間、暖かい日が続きすかり融けてしまい、心配していましたが、ここ3日ほどの冷え込みに降雪機もフル稼働どうやら12月3日のオープンに間に合いそう 明日の曇天も雨にならず雪となるようです。 |
![]() |
滑走可能コースは第4コースだけですが、評判の雪質は、保てるでしょう コース終点からの浅間山とはるかに見える谷川岳は、素晴らしい。 |
カテゴリ:
雪が来た!!
2016年11月24日 11:28
![]() |
昨夕まで一面の枯れ草に覆われていたゲレンデが、今朝は新雪が深々と埋めていた。 昨日からの天気予報に違わず朝7時には20センチ、11時には27センチ積もり、まだまだ積もりそうだ。 |
![]() |
毎日、気温が下がらず人工降雪機も作動できずにイライラしていたのがウソのように降りしきる雪の中,快調に粉雪を飛ばしている。 |
![]() |
これで12月3日のオープンを約束された様です。
雪に煙るカラマツ林 |
カテゴリ:
暖冬の日の出
2016年11月20日 21:34笹刈ボランティアの皆さんありがとうございました
2016年11月17日 10:20
カテゴリ:
うっすらと初雪
2016年11月 9日 18:02
![]() |
夜来の雨が、夜明けとともに雪となりうっすらとゲレンデを覆った。 |
![]() |
まだ落ち切らない黄金色のカラマツの葉の先には霧氷交じりの初雪が剣ヶ峰を白く染めている。 |
![]() |
白樺越しに八柱山は真っ白に衣がえ 教の最低気温は-4℃と今年一番の寒さ この雪でR299号線メルヘン街道は、冬季閉鎖に入ってしまった。 |
カテゴリ:
今年も冬鳥がやってきた
2016年11月 8日 20:06
![]() |
今年も冬鳥たちがやって来る季節となりました。 先ずは、ツグミの群れ、高原一杯たわわに実ったズミの実やマユミの実に群れてついばんでいます。 |
![]() |
まだ頭の黒毛が生えそろわぬウソの雄、何か恐ろし気
|
![]() |
珍しく山荘付近に来たシロハラは、せっかく遠路はるばる海を越えてきたのに着いたとたんに衝突してしまった。 合掌 |