
今朝の白駒の池
2016年9月27日 11:03晴天は続かず
2016年9月26日 11:19カテゴリ:
窓辺のバードレストランにいろいろな小鳥が戻ってきた
2016年9月25日 10:39今朝の白駒の池
2016年9月22日 18:08
![]() |
いつもの撮影場所からの白駒の池。先ほどまで降っていた雨が上がり雲間からわずかに顔を出した久しぶりの青空が湖面にクッキリと映り、まるで雲が湧き出しているよう |
![]() |
対岸の黄葉が湖面に映え、手前の紅葉とのコントラストが面白い |
![]() |
日照りの少ない日々が続いているが、順調に進んでいるようです。 見ごろは、やはり月末から10月初めになりそう。 |
長雨に傘を広げたカラカサダケ
2016年9月21日 09:29
![]() |
長雨の中カラカサダケが雨をよけようとにょきにょきと出てきた。 このまま脚を切り落とし醤油をおとしてバター焼きで食べるとおいしい |
![]() |
負けじとリコボウ(ハナイグチ)もにょきにょきと こちらは、キノコ汁やおろしとともに食べるポピュラーな美味で有名なキノコ |
カテゴリ:
雨、雨、雨の三連休
2016年9月20日 17:50
![]() |
夏からずーと気持ちよく晴れたことのなかった長雨の続く毎日、この3連休も雨、雨、雨、それでもまだ駒出池のキャンパーたちは、あめのキャンプを楽しんでいた。 |
![]() |
山荘の周りの山桜の紅葉は、10日ほど前とあまり変わらず鮮やかに楽しませてくれている。 |
森のホシガラス
2016年9月15日 10:48カテゴリ:
今日の白駒の池
2016年9月14日 10:19
![]() |
どんよりとした曇り空の続く日々に木々の葉に生きいきさが少なくなって迎える紅葉、例年どうり美しさを見せてくれるでしょうか。 |
![]() |
定点観察地から見た白駒の池。前年の写真と見比べてください。 フォトギャラリー 15年9月11日 (参照) |
秋色の山荘
2016年9月 9日 10:07今日の白駒の池
2016年9月 7日 20:06
![]() |
白駒の池の湖畔に紅の宴が始まった。 赤く染まった葉は、ミヤマザクラか、他の木にさきがけて目を楽しませてくれている。 |
![]() |
今日も厚く日をさえぎる雲は瞬く間に湖面に霧を這わせ始めた。霧の湖面は本当に神秘的だ。 |
カテゴリ:
木立の中で
2016年9月 6日 15:39
![]() |
藪から藪へ幼い地鳴きを立てながら兄弟仲良く餌探しのの訓練? この時期、いろいろな小鳥のヒナが草むらや笹薮から≪チッチ、チッツ≫などと地鳴きが聞こえたらちょっと立ち止まって透かして見るとわずかな笹の動きの中にかわいい姿が見ることが出来ます。 |
![]() |
兄弟仲良く |