施設案内
八千穂山荘について

「真壁づくり」の農家風山荘
八千穂山荘の建物は、伝統工法「真壁づくり」で造られています。現代では建物の骨組みを壁で覆って見えなくするのが主流なのに対し、「真壁づくり」では柱が見える状態になっているのが特徴です。宮大工の技法を用い、釘を打たずに木が組まれています。初代オーナーの友人で古民家を研究していた方に監修していただき、製材からオーナーの立ち合いのもと造られました。照明や家具などのインテリアには和風のものから大正レトロなものまであり、全体的にどこか懐かしい、落ち着く雰囲気となっています。
客室案内
ロフト付和室
ロフト付きのお部屋は、ご家族連れのお客様にとても喜ばれています。ロフト空間は山小屋を思わせる雰囲気があり、お子様に大人気のお部屋です。
- 広さ
- 8帖 + ロフト4.5帖
- 定員
- 4名まで 小さいお子さんの添い寝の場合はご相談ください
- 部屋数
- 4室
和室
シンプルな8畳の和室です。全室にベランダがついており、八千穂高原の山々の景色を望むことができます。3名様までの少人数で利用される方におすすめです。
- 広さ
- 8帖
- 定員
- 3名まで 小さいお子さんの添い寝の場合はご相談ください
- 部屋数
- 3室
共用スペース
食堂
お食事は食堂をご利用いただいています。バードレストランが見える窓を中心に明るい光が入る広間スペースと、写真作品が並ぶギャラリー風で大正レトロなテーブルスペースの2か所があります。宿泊客数に対して座席数が多いので、ゆったりとお食事をしていただけます。
ラウンジ
暖炉、ソファ、テレビがあるラウンジで、ご自分の別荘のリビングのようにおくつろぎください。床暖房も完備しており、寒さが厳しい八千穂高原の冬でも暖かくお過ごしいただけます。ラウンジに続く囲炉裏のお部屋も人気です。
お風呂
八千穂山荘には2つのお風呂があります。窓の外の自然を感じながら、広い空間を贅沢に利用できる展望風呂(1階)と、3名までの少人数でご利用いただける内風呂(2階)です。いずれも、浴槽から洗い場に敷き詰められた鉄平石、浴室の檜など、初代オーナーこだわりの素材で作られました。それぞれ1組ずつご案内しており、お声がけいただければいつでもご利用可能です。
ギャラリー
ラウンジや廊下、食堂には、お客様や友人たち、初代オーナーの作品を展示したミニギャラリーを設置しています。八千穂高原近隣の景色や、周辺で撮れた野鳥や山野草の写真などもありますので、作品鑑賞をお楽しみいただくとともに、この地域の魅力をお伝えするスペースとなっています。
山荘に
あるもの
我が家のようにくつろいでいただけるよう、お客様がモノをたくさん持ってこなくても良い環境を整えています。タオルや歯ブラシは館内の各所に設置し、女性用のメイク落としや、スキーで乾燥した肌に使える化粧水なども常備。脱衣所には予備のバスタオルやバスマットを置いています。お気兼ねなく、ご自由にご利用ください。
アメニティー
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- 石鹸
- 洗顔ソープ
- 化粧水
- 乳液
- クレンジング
- 歯ブラシ
- くし
- 髭剃り
- ドライヤー
- ボディースポンジ
- ハンドタオル
- バスタオル
- 館内着(作務衣タイプ)
設備
- フリーWi-Fi
- お風呂(3箇所)
- 共同洗面所
- 共同トイレ
- ドライヤー(共同)
- 食堂2箇所
- ラウンジ2箇所
- 囲炉裏和室
- テレビ2箇所
- 電気ポット
- 冷蔵庫(共同)
- 机(コタツ) - 部屋
- スタンド - 部屋
- 全館禁煙とさせていただいております。喫煙者の方は玄関先の喫煙所をご利用ください。
- 連泊中お部屋の清掃がありません。シーツ替えなどをご希望の場合はご相談ください。